2010年5月30日日曜日

古希

最近妻のお母さんの古希の祝をした。70歳は昔は稀であったことから古希の意味らしいが今は70歳はまだまだ元気である。

昔はもっと早く人は死に40歳で老人になり死んで行った。
お伽話のおじいさんおばあさんは実際の年齢は40代の年齢らしい。今から見れば短い人生であるが近代になって急に寿命が延びただけで人類の歴史をみるとそれが寿命ともいえる。前に歴史の中での庶民の平均寿命をみて鎌倉時代の平均寿命を知り驚いた。

いつかは死ぬ身長寿となっても同じ結果が待っているだけだが。

哲学者が現代人は長寿となった結果生への執着心が強くなりこれは良い事ではないと新聞に書いてあった。もし寿命が200歳だと恐ろしいまでの執着心に変わるであろうと意見があった。

生物的には寿命があるおかげで結果的に種として生き残り遺伝のふるいにかけられ今がある。
最近はこのふるいも平等の理論から全ての人が医療によって生存する事が当たり前の考え方になりつつある。

人は無性遺伝から別れを告げ有性遺伝の道を選んだ、その結果が死だ。
遺伝の疾患により若くして死んでしまう人もいる。しかし淘汰が無ければ遺伝はコピーの繰り返しであるから必ずミスが生じ悪い遺伝子が生まれる。
昔は寿命で死んで行ったが今は更にコピーされている、これからは遺伝性疾患はやがて右肩上がりに1000年を待たずに増えて行くだろう。

2010年4月9日金曜日

幸せとは

日経新聞に4月5.6.7と掲載されたサラリーマン冒険家坂本 達さんの原稿が載っていた。ミキハウスの社員でありながら世界を巡り公演は年100前後の数をこなし、ラジオ出演やら大忙しであろう。

チベットの-30°から54°のイランまで肌で感じた旅をとおして
「大した意味もないかもしれない。でも、今この時間も、世界の別の場所では日本では考えられないことが起こり、全く別の価値観で生きている人たちがいる事がわかった。」

とある、色々な体験談があるがいかに狭い世界で生きているか思い知らされる。

アフリカの子供たちに最近嬉しかった事を聞くと

「妹が笑った事」

「雨が降った事」

この方は物差しの価値観と言う表現を使い私は思考回路の色眼鏡を使う。
幸せは全員味わっている。

2010年3月9日火曜日

耐性

今日は雨で患者さんが寒い寒いと言っていた。

その少し前に外を毎日日課の散歩に行っていたので、私自身の皮膚感覚では丁度よいくらいで汗ばむ一歩手前程度であった。最近の現代人は基本的な運動量が不足しているので冷え性が増えている。男性でも冷え性があるくらいだ。今は地球温暖化で冬の気温が上昇している筈なのに逆に冷え性は増加傾向にある。
昔は庶民は着る物といっても真冬でもダウンジャケットがある訳でもなく今でいう秋ファッション程度の着る物しか無かったはずで、かいまき布団で仕事をしてた人はいないだろう。まして昔の人たちは殆どの労働は屋外作業の農作業でもくもくと仕事をし続けたのです。現代人も少し動けば熱くなり汗が噴き出すのに・・・何もしないで軽作業程度の生活習慣だからドンドン体は弱くなり寒がりになって行く。

体力に応じたランニングやウオーキングを勧めたい。

2010年2月23日火曜日

新刊

金曜日に東海大学病院でMRI検査に行ってきたが特に問題は無かった。
東海大学病院はいつ行っても混んでいてかなり待たされる。待合室では私は読書をしているが「代替医療のトリック」サイモンシン著新潮社を読んでいた。新刊ではあるが私の蔵書の事例を連ねて特に新鮮味のある内容では無かったが、加筆された部分もあるし治療をする人間として私たちはどの様な立場や評価をされているかは謙虚に受け止めなければならない。

東海大学病院の中で「代替医療のトリック」を読んでいて私達はいかに患者さんと触れ合いコミニュケーションを取っていてプラセボの恩恵と呼ばれても仕方ない有利な立場にいるとつくづく思う。
正規医療は不利な立場にあって流石に流行っている治療院でも予約時間を決められていてもそこから数時間も待たされる事は無いしそこで待ってる診察は3分の治療で笑顔等無く無表情で結果だけを説明したプラセボなど全くない世界で有るのは治療結果しか何も残らない結果だけの厳しい世界である。

東海大学病院は赤字であるそうであるが、あれだけの患者さんが来ても多大な設備投資人件費等大学病院の運営も大変であろう、医師も私が診察を受けた13:30であっても食事も取れず診察していてそのまま私が最後ではないのであるからまだまだ食事は遅くなる筈で頭の下がる思いである。

私達治療を携わっている人間は患者さんと関わり信頼や自信を分けてもらいます。がしかし人によっては哲学に嵌り過ぎて錯覚を起こしかねない。

人に感情や心がある以上代替医療はどんなにこの先科学が進もうとも無くなる事は無いだろうが科学のおかげて私達は今の生活がある事を私は感謝している。

2010年2月3日水曜日

褒める大切さ

褒める事は大切で楊名時小田原太極拳の永井先生もほめ上手である。
もともと楊名時太極拳は健康体操であるから制定拳の套路とは違い自由度が高い事もあり伸び伸びとさせるのが目的とも言える。
どんな順番を間違えようが、「素晴らしい演武でした」が口癖である。

最近感じたのは我が子のスキーでスキー教室に入れての事であるが
スキーのインストラクターから「この子は素質があると思います。飲み込みも早く、Bクラスでは一番上手であと少しでAクラスです」とのお褒めの言葉を頂いた。

我が子はかなりスキー教室に入れているが褒められたのは初めてである。何しろ先生の言う事を聞かないで勝手に滑ってしまうから上達も遅いと思われる。
やはり褒められて悪い気はしないのが親心であるから好い部分を褒める事である。


話は変わってスキーの事であるがカービングスキーになって滑る技術はかなり変わった。
昔は谷足内側に加重をかけるのが理論であったが、最近は山足外側に加重をかけるようになった要は両足を徹底して高速ターンが出来るようになったのである。
特にきっかけの初動で山足が使える事で瞬間的に切り返しが出来るようになった。

我が子も感覚で滑るタイプなので昨年かなりの上級者とスキーを行った際子供を見て「カービングスキーのこれが滑りだ、子供は素直に覚えられて好い」と言っていた。私の子供はスキー教室で基礎のスキーで
   はいお兄さんと一緒に滑る方向に肩を下げてそのまま下を向いたら谷足に体重をかけて~
   から始まる一連の初級の教え方を飛ばしてしまったのである。

もうすぐ冬季オリンピックであるが、私は子供と大人と最初のスキーの教え方を分けている今のやり方は将来に差が出ると思う。現在の大人の講習会で行っているものをそのまま子供に伝えた方が将来日本もアルペン競技で活躍出来る選手が出ると思う。今までのある程度の滑りが出来てから大人の滑り指導者講習会の技術を伝えたのでは時間がかかり過ぎると思う。

それとラジオトークで演歌歌手でスキー上手の細川さんが言っていたがスキー人口の低下と地方地元の子供のスキーをしなくなったそうである。東京の子供ばかりがやっていたのではオリンビックは難しいだろう、我が家は時々スキーに行く程度であるから子供も含めてさほど上手くないが、今年も知人のスキー場近くの別荘にお世話になったが我が子と同じ同級生の小3であるがすでに一般の2級であるし、今年1級も取れるかもしれない。そこの家庭は年間リフトシーズン券を家族全員で持っているがやはり指導と滑走日数が必要なのである。

積雪地方の子供達がスキーをやって頂かないと日本のアルペン競技は将来が危ぶまれる。

2010年2月2日火曜日

自己中心的

ラジオ番組の京谷 和幸さんが出演した。
車いすバスケットでは有名な選手ですが。以前はサッカー選手でありながら交通事故により下半身麻痺を患ってしまった方ですが、怪我をする前は自分で自分の事を「嫌な奴でした」自己中で自分がサッカー一番上手いと思っていたし、相手が誰だろうと認めない人間でしたと言っていた。

秀でたサッカー選手はプライドと努力で自分を磨きあげているのですから一流アスリートとしては自然だったと思います。

今は「自分中心でなく」「他人を認めるようになりました」

とあるがここの言葉にこの方は理解されていると深く感銘した。
「相手の立場に立つ」「相手の気持ちを理解する様に」ともし言ったならまだ悟りは半分であろう。
相手とは自分から見た立場であり自分の考えのフィルターからしか物事の森羅万象を客観的に見る事は出来ない。他人は自己を離れた人と捉え自己自体も他人と追及するとなる。
自己肯定もなくなり、自我とは何なのか?とたどり着き己の未熟を知り高いレベルの徳を身に付けるようになる。

2010年1月26日火曜日

新聞

私の購読紙は日経新聞であるが飲むコラーゲン肌に到達せず?「美肌効果の立証難しく」内容の記事があったが岡山大学二宮善文教授(分子医科学)分解されたコラーゲンのアミノ酸やペプチドがコラーゲンの材料になる可能性が残るがこれらが肌に到達してコラーゲンになった証拠は見つからなかった。・・・他同様の意見効果有りの意見等もあり未だに細かな理論実証に至っていない。
ただ私の薬局仲間の勉強会ではやはり効果は出ているように言われてる、しかし量によるしメガビタミン療法の様に薬的な効果を期待するのであれば多量摂取が効果的である。

同じ様に新聞記事でアルカリイオン水についても医学的な見地からアルカリ性の食物を取ったとしても何の体にそれによりイオンバランスに影響を与えるものでは無いとした新聞記事もあったが。そこの所もまだ実際の効果があるとしている人との溝は大きい。私自身はアルカリ浄水器は持っていて飲んでいるが過度な期待を込めて飲んでいるわけではないので新聞記事のそれぞれの異なる内容を記事の相違を受け流しているが新聞の健康欄や健康記事は私の中では一番に探して読む習慣である。

2010年1月23日土曜日

国家試験

私の従業員の中で盲人の先生がいる。私が定期的に勉強会で国家試験の勉強を教えている。
マッサージ師の免許は持っているが鍼灸師の国家試験は落としてしまっているのでいよいよ来月の末頃にまた鍼灸国家試験の受験である。

全盲の鍼灸の合格率は30%程度だそうで大変である。国家試験対策としてポイントマスターが広く知られているが点字訳は無く出版社に問い合わせた所今後もまったく点字訳を出す予定等無いそうである。

国家試験過去解説集とポイントマスターの点字訳が無いだけでどれだけ晴眼者に比べ不利になるだろうか計り知れない。

しかし私から見て国家試験はさほど難しい試験とは到底思えない本人のレベルがまだ僅かに足りなかっただけだ。昨日の勉強会でも取穴の甘さを厳しく指摘した。頭自体はけっして悪くは無いのであるから後は本人のやる気がハンデを克服するだけだ。

私だけでなく従業員の鍼灸師の女の子も私が頼んで別な日に受験対策の勉強をしてくれている。
私の治療院皆で一人の全盲の先生の応援をしている。

2010年1月18日月曜日

英語の勧め

受験シーズン真っただ中であるが小さな子供を持った親御さんには英語をさせた方がいいと提案したい。
あまり受験で苦労させたくないのが誰もが思う所である。受験には殆どの学校の受験科目に英語が入っている。その英語を大学受験でやるよりも小学生で既に済ませておく方が効率がいい受験勉強が出来るからだ。

普通にやれば小6位で英検2級レベル位にはなるのでこの差は大きい他の科目で小学校で中学高校のレベルの勉強をやれと言うのは一部の優秀なキッズにしか出来ない事であるが。
英語だけは例外で今公立義務教育で中学から本格的な英語科目としている以上フライングの勉強ができる。
子供が勉強が苦手で仮に大学受験の時期になってしまったとしてもその3年間英語をしているのと以前からしていて英語だけは出来る子供を比較すると他の科目より点数が取れるので1クラス位は上の学校に行けるかもしれない可能性が出てくる。

2010年1月14日木曜日

捕鯨問題

捕鯨に関しては私的な考えでは反対である。シーシェパードの妨害工作により捕鯨時間に時間がかかりクジラに対する絶命時間がかかるとより苦痛を与えると言った意見があるがそれは詭弁に過ぎない。

私は電話ではあるが実際に犬猫を処分しているしている所に問い合わせた所。
話は私達人間が動物を大切にしなかった結果であって、大量処分に仕方ない手法であり、実際小型犬は人間に用いる麻酔薬を注射して眠る様にしますが、大型犬で手に負えないで飼い主が手放した多くの犬は危険であり二酸化炭素の方法を用いている。
二酸化炭素の死亡は麻酔効果を言ってはいるが実際はやはりもがいたり苦しそうに犬猫は死んで行くそうだ。下関では麻酔ガスを用いたりしてより苦痛を与えないようにしているそうである。

家畜は豚は電気ショックを与えた後二酸化炭素ガス室に入れてから頸動脈を切り絶命させ、牛は二酸化炭素ガス室から頸動脈を切り絶命させる違いがある。平塚の豊田にあった豚の屠殺からは朝方豚の悲鳴が聞こえていたのは電気ショックの時の悲鳴ではないかとの事であった。

田舎育ちの私は肉となるとお婆ちゃんが鶏小屋に入り捕まえて首を捻り鎌で首を取って柿木に吊るして血抜きをして食べていたが達人のお婆ちゃんが行えば短い時間で終わる。

二酸化炭素法は屠殺する人間の安全性も考えて行う方法であり、それ以外だと幾つも命があっても足りないと担当者は言っていた。

我が家の愛犬チワワを見ていても動物は頭がいいと本当に思う。犬のハウスや家には息子のレゴブロックやトミカだらけでハウスの5センチ前には大量にトミカが並んでいるが一切触りもしないし避けて通っている。どおでもいいマクドナルドのオマケでもらった車のオモチャはこれならいいよと言ってあげるとそれだけ遊んでかじったりして余計な物には一切手を付けない賢さである。

一切吠えないし誰にでも懐いて回りから見ても大人しい頭の好いチワワでも私がトイレの躾で子犬の頃必要以上に手を上げた時唸り声をあげて噛みつかれた事がありその時から犬には頭があり心があり人と同等に扱うようにしている。勿論噛みつかれた事等一切ない。動物は頭が良く心も持っている虐待されれば必死に身を守ろうとするのは当然である。つい最近の事件で捕まえたイノシシの足を猟銃で撃った後頭を棒で殴って殺そうとしてからイノシシが大暴れして警察官が拳銃6発を発砲する事件が起きたが必死イノシシであった為の起こるべきして起きた事件だ。

海外ではキツネ等をハンティングしているではないか日本の伝統的な食文化だというが。
食文化もその作物や種が絶滅したりしてそれを食する風習が無くなってしまたのは今までに幾らでもあり特にクジラを食べる事だけに拘る事自体が不思議だ?実際クジラを食べている一般家庭がどれだけいるであろう?子供の頃など近所に自然薯など幾らでもあって小さい時など飽きるほど食べさせられたが今では私の住む田舎でも掘り尽くされて食べる事等無くなったしマツタケ等も口にする機会も無い。食文化はくじらも当てはめて捕鯨は必要ないのでは無いだろうか?大型動物ほど実際に絶命するのに時間がかかり捕鯨の絶命時間がパソコンで調べてみたが笑ってしまう。実際にはもっと時間を要して居る筈で元警察官の私が110番通報現場到着時間を新聞で見るといい加減な事がよく分かる(笑)もっと実際は交通事情などでかかってはいるが何故か報告時間は短めに言う習慣になっていた。

2010年1月13日水曜日

今年も大山詣で

今年も1月1日の初詣は大山詣でに行き山頂にハイキングに行って来た。
もう何年続けているのだろう。おそらく大山登山登山は死ぬで続けるのだろう。

時が経ち体力が落ちてきたならヤビツ峠側からなら登れる。高低差もさほどないので老人になってきたなら大山神社正面から登るのは避けるようになるだろう。子供と2人で登り山頂の眺めは快晴でもあったし遠くの海まで見渡せ大山の景色は最高であった。

子供と二人で近くにこんな素晴らしい所があり、自然に恵まれた好環境に住んでいると思う。子供は大山の神社の湧水が美味しいと言って飲み、水筒にも詰めて持ち帰り親子の楽しい時間を過ごせた。

2010年1月8日金曜日

同窓会

昨年大学のボクシング部の同級生の瀬川から電話があった。
内容は同窓会をやって皆で会おうという事だ。瀬川は何年か前に胃癌を患ったそうで今は回復して元気になったそうである。私も全員であって私の近況や皆の元気な姿を見たいものだと思い賛成をした。ついては私に同窓会の幹事をして欲しいとの事であった。

私はボクシング部の顧問から名簿を取りよせ年賀状に「・・・・皆で元気な内に会おう」と言う内容の事を書いたがすぐに返事が私の携帯にかかったのは上原一人で他の者は連絡が無かった。

上原は「懐かしいな~、逢いたいな、こういう事はもたもたしていると話が流れるから出来るだけ早く溝口頼んだぞ」と私に快く参加を申し込んだ。
上原も胃癌を患ったそうで、それもかなり進行してから発見したそうで手術してからもう4年経つそうである。

ボクシング部は全国から集まった為交通費等の負担も大きいが同級生7人の内2人が胃癌に罹り1人が結核で亡くなった事が分かり時代の経ったのを感じた。

しかし癌に罹った2人から同窓会の開催を依頼され他の連中は音沙汰無しであるが、気持的にどうしても健康な人間は沖縄からの参加を避けたいのだろうと想像がつく、しかしなんとか瀬川から幹事を頼まれた以上開催したい。

人は先が分からないもので瀬川など一番体力もありボクシングでは全日本の決勝まで進んだ男であるまだ先があると人は思いがちであるが錯覚であるし、明日は我が身だと常々思っている。