褒める事は大切で楊名時小田原太極拳の永井先生もほめ上手である。
もともと楊名時太極拳は健康体操であるから制定拳の套路とは違い自由度が高い事もあり伸び伸びとさせるのが目的とも言える。
どんな順番を間違えようが、「素晴らしい演武でした」が口癖である。
最近感じたのは我が子のスキーでスキー教室に入れての事であるが
スキーのインストラクターから「この子は素質があると思います。飲み込みも早く、Bクラスでは一番上手であと少しでAクラスです」とのお褒めの言葉を頂いた。
我が子はかなりスキー教室に入れているが褒められたのは初めてである。何しろ先生の言う事を聞かないで勝手に滑ってしまうから上達も遅いと思われる。
やはり褒められて悪い気はしないのが親心であるから好い部分を褒める事である。
話は変わってスキーの事であるがカービングスキーになって滑る技術はかなり変わった。
昔は谷足内側に加重をかけるのが理論であったが、最近は山足外側に加重をかけるようになった要は両足を徹底して高速ターンが出来るようになったのである。
特にきっかけの初動で山足が使える事で瞬間的に切り返しが出来るようになった。
我が子も感覚で滑るタイプなので昨年かなりの上級者とスキーを行った際子供を見て「カービングスキーのこれが滑りだ、子供は素直に覚えられて好い」と言っていた。私の子供はスキー教室で基礎のスキーで
はいお兄さんと一緒に滑る方向に肩を下げてそのまま下を向いたら谷足に体重をかけて~
から始まる一連の初級の教え方を飛ばしてしまったのである。
もうすぐ冬季オリンピックであるが、私は子供と大人と最初のスキーの教え方を分けている今のやり方は将来に差が出ると思う。現在の大人の講習会で行っているものをそのまま子供に伝えた方が将来日本もアルペン競技で活躍出来る選手が出ると思う。今までのある程度の滑りが出来てから大人の滑り指導者講習会の技術を伝えたのでは時間がかかり過ぎると思う。
それとラジオトークで演歌歌手でスキー上手の細川さんが言っていたがスキー人口の低下と地方地元の子供のスキーをしなくなったそうである。東京の子供ばかりがやっていたのではオリンビックは難しいだろう、我が家は時々スキーに行く程度であるから子供も含めてさほど上手くないが、今年も知人のスキー場近くの別荘にお世話になったが我が子と同じ同級生の小3であるがすでに一般の2級であるし、今年1級も取れるかもしれない。そこの家庭は年間リフトシーズン券を家族全員で持っているがやはり指導と滑走日数が必要なのである。
積雪地方の子供達がスキーをやって頂かないと日本のアルペン競技は将来が危ぶまれる。
0 件のコメント:
コメントを投稿